-
Q304922025.11.07 更新
PB42-001 仮面ライダーヴラム プリンカスタム
「カウント」ってなに?カウントエリアに置かれたコアの数のことです。カウントに関する効果以外でカウントエリアのコアを移動、参照したり、コストの支払いに使用することはできません。
→カードの効果 汎用: カウントに関して を参照 -
Q304932025.11.07 更新
PB42-002 仮面ライダーガヴ ザクザクチップスフォーム
《契約煌臨》は《煌臨》としても扱うの?はい、扱います。《契約煌臨》は、煌臨条件を満たすスピリット/アルティメットに加えて、《契約煌臨》できる効果を持つ「魂状態」の契約スピリットカード/契約アルティメットカードにも煌臨できる効果です。また、《契約煌臨》を持つカードは《煌臨》を持つカードとしても扱います。
→カードの効果 汎用: 《煌臨》編 を参照 -
Q304942025.11.07 更新
PB42-002 仮面ライダーガヴ ザクザクチップスフォーム
「カウント」や《OC》(オーバーカウント)ってなに?「カウント」は、カウントエリアに置かれたコアの数のことです。カウントに関する効果以外でカウントエリアのコアを移動、参照したり、コストの支払いに使用することはできません。
《OC》は、自分のカウントが指定以上のとき、《OC》のBP+でBPが増えたり、そのカードに書かれた【OC中】効果が発揮できるようになる効果です。
→カードの効果 汎用: カウントに関して を参照 -
Q304952025.11.07 更新
PB42-002 仮面ライダーガヴ ザクザクチップスフォーム
このスピリットの【OC中&煌臨中】効果で、相手のスピリットが1体もいなくても、自分のカウント-1することはできるの?はい、カウント-1できます。この効果は相手のスピリット1体のコア2個までをリザーブに置くので、0個を指定すれば、相手のスピリットがいなくても発揮できます。 -
Q304962025.11.07 更新
PB42-003 仮面ライダーガヴ ケーキングフォーム
《契約煌臨》は《煌臨》としても扱うの?はい、扱います。《契約煌臨》は、煌臨条件を満たすスピリット/アルティメットに加えて、《契約煌臨》できる効果を持つ「魂状態」の契約スピリットカード/契約アルティメットカードにも煌臨できる効果です。また、《契約煌臨》を持つカードは《煌臨》を持つカードとしても扱います。
→カードの効果 汎用: 《煌臨》編 を参照 -
Q304972025.11.07 更新
PB42-003 仮面ライダーガヴ ケーキングフォーム
「カウント」や《OC》(オーバーカウント)ってなに?「カウント」は、カウントエリアに置かれたコアの数のことです。カウントに関する効果以外でカウントエリアのコアを移動、参照したり、コストの支払いに使用することはできません。
《OC》は、自分のカウントが指定以上のとき、《OC》のBP+でBPが増えたり、そのカードに書かれた【OC中】効果が発揮できるようになる効果です。
→カードの効果 汎用: カウントに関して を参照 -
Q304982025.11.07 更新
PB42-004 仮面ライダーヴラム アラモードモード
このカードの効果の「相手の効果でフィールドを離れるとき」とはどんなとき?対象のスピリットが、相手の効果で消滅/破壊されたり、手札/手元/デッキに戻るときです。 -
Q304992025.11.07 更新
PB42-004 仮面ライダーヴラム アラモードモード
このスピリットの召喚/アタック時効果で、コアが1個しか置かれていない相手のスピリットのLv1コストが3以上になり消滅したとき『相手によるこのスピリットの消滅時』効果や「フィールドを離れるとき」が条件の《転醒》は発揮するの?はい、発揮します。 -
Q305002025.11.07 更新
PB42-004 仮面ライダーヴラム アラモードモード
このスピリットの召喚/アタック時効果でLv1コストが3になったスピリットを、相手がコストの支払いなどでそのスピリットのコアを2個以下にして消滅させたら、そのスピリットの『相手によるこのスピリットの消滅時』効果や自分の「相手のスピリットを破壊/消滅したとき」が条件の《転醒》は発揮するの?相手が自身のスピリットを消滅させたことになるので、『相手によるこのスピリットの消滅時』効果は発揮しませんが、自分の「相手のスピリットを破壊/消滅したとき」が条件の《転醒》は発揮できます。 -
Q305012025.11.07 更新
PB42-004 仮面ライダーヴラム アラモードモード
このスピリットの召喚/アタック時効果でLvコストが上がり、消滅した相手のネクサスが「フィールドを離れるとき」が条件の《転醒》を発揮してスピリットになったがスピリットのLvコストも上がっているため、Lv1コストが足りなかった。このとき、カウントは増やせるの?いいえ、最低Lvコスト以上のコアが置かれなければ、《転醒》はその時点で中断され、自分の効果で消滅したことになります。このとき、カウントは増えず、転醒時や転醒したときの効果も発揮されません。 -
Q305022025.11.07 更新
PB42-004 仮面ライダーヴラム アラモードモード
「カウント」ってなに?カウントエリアに置かれたコアの数のことです。カウントに関する効果以外でカウントエリアのコアを移動、参照したり、コストの支払いに使用することはできません。
→カードの効果 汎用: カウントに関して を参照 -
Q305032025.11.07 更新
PB42-005 仮面ライダーガヴ ブリザードソルベフォーム
《契約煌臨》は《煌臨》としても扱うの?はい、扱います。《契約煌臨》は、煌臨条件を満たすスピリット/アルティメットに加えて、《契約煌臨》できる効果を持つ「魂状態」の契約スピリットカード/契約アルティメットカードにも煌臨できる効果です。また、《契約煌臨》を持つカードは《煌臨》を持つカードとしても扱います。
→カードの効果 汎用: 《煌臨》編 を参照 -
Q305042025.11.07 更新
PB42-005 仮面ライダーガヴ ブリザードソルベフォーム
「カウント」や《OC》(オーバーカウント)ってなに?「カウント」は、カウントエリアに置かれたコアの数のことです。カウントに関する効果以外でカウントエリアのコアを移動、参照したり、コストの支払いに使用することはできません。
《OC》は、自分のカウントが指定以上のとき、《OC》のBP+でBPが増えたり、そのカードに書かれた【OC中】効果が発揮できるようになる効果です。
→カードの効果 汎用: カウントに関して を参照 -
Q305052025.11.07 更新
PB42-005 仮面ライダーガヴ ブリザードソルベフォーム
このスピリットの煌臨/アタック時効果で、該当する【重装甲】/【超重装甲】以外の「効果を受けない」効果や「フィールドからデッキに戻らない」効果を持つスピリットをデッキの下に戻せるの?はい、戻せます。この効果は、【重装甲】/【超重装甲】以外の、「効果を受けない」効果や「フィールドからデッキに戻らない」効果など、相手の効果では防げません。ただし、【転神】している創界神ネクサスは対象にできません。また、この効果を解決しフィールドを離れるとき「フィールドに残る」効果によってフィールドに残ることはできます。 -
Q305062025.11.07 更新
PB42-005 仮面ライダーガヴ ブリザードソルベフォーム
このスピリットの煌臨/アタック時効果を発揮するとき、相手のスピリットが1体もいなくても自分のカウント-2することはできるの?はい、カウント-2できます。 -
Q305072025.11.07 更新
PB42-007 仮面ライダーヴァレン フラッペカスタム
手札にあるこのカードを効果で召喚したいとき、どのタイミングで提示するの?自分のカウントが減ったときに、他のカウントが減ったときに発揮する効果を解決する前に提示します。そして、ターンプレイヤーがこのカードの効果も含め解決順を決めます。また、他のカウントが減ったときに発揮する効果で手札に加わったこのカードは、その時点で提示できません。 -
Q305082025.11.07 更新
PB42-007 仮面ライダーヴァレン フラッペカスタム
「バースト」ってどんな効果なの?バーストと書かれたカードを裏向きで「バーストエリア」に置き、バースト条件を満たしたときにコストを支払わずに発動できる効果です。
→カードの効果 汎用: バーストに関して を参照 -
Q305092025.11.07 更新
PB42-008 ブルキャンバギー
「BS35-084 巨顔石の森」のLv1・Lv2効果などの効果で、自分のトラッシュのカードが効果を受けずその効果を使えないとき、系統:「仮面」と「菓族」を持つ自分の効果でこのカードが手札から破棄されたら、配置できるの?いいえ、配置できません。この効果はトラッシュで発揮する効果です。 -
Q305102025.11.07 更新
PB42-010 ガヴ
ミラージュってどんな効果なの?ミラージュと書かれたカードを表向きで「バーストエリア」に置き、置かれている間、様々な効果を発揮します。
→カードの効果 汎用: ミラージュに関して を参照 -
Q305112025.11.07 更新
PB42-010 ガヴ
「カウント」ってなに?カウントエリアに置かれたコアの数のことです。カウントに関する効果以外でカウントエリアのコアを移動、参照したり、コストの支払いに使用することはできません。
→カードの効果 汎用: カウントに関して を参照 -
Q305122025.11.07 更新
PB42-010 ガヴ
このマジックのフラッシュ効果で、トラッシュのカードと手札のカードを入れ替えたとき、「相手の手札が増えたとき」の効果を発揮したり、「相手の効果によって相手の手札が増えた後」のバーストを発動できる?いいえ、入れ替えでは手札は増えたことにならないので、効果の発揮も、バーストの発動もできません。 -
Q305132025.11.07 更新
PB42-010 ガヴ
相手の「BS34-069 暁の寺院城アルン」のLv1・Lv2効果や、「BS41-XX02 道化神ドヴェルグ」の1つ目のLv1・Lv2効果が発揮しているとき、このマジックのフラッシュ効果で自分の手札と、自分のトラッシュにあるマジックカード以外の「ガヴ」を入れ替えることはできるの?いいえ、入れ替えられません。手札に戻せない効果や手札に加えられない効果を受けているカードは、「入れ替える」効果でも手札にできません。 -
Q305142025.11.07 更新
PB42-CX01 仮面ライダーガヴ ポッピングミフォーム [2]
ゲーム中、このカード/スピリットを対象として効果を発揮するとき、カード名の後ろについている[2]もカード名として含めるの?いいえ、含めません。[2]はカード名の識別番号ですので、このカードのカード名は「仮面ライダーガヴ ポッピングミフォーム」として扱い、[2]は読みません。また、識別番号が違ったり、識別番号が書かれていない「仮面ライダーガヴ ポッピングミフォーム」と3枚ずつ同時にデッキに入れられます。
→カードの効果 汎用: 同名カードに関して を参照 -
Q305152025.11.07 更新
PB42-CX01 仮面ライダーガヴ ポッピングミフォーム [2]
このスピリットは、通常のスピリットと違うの?はい、カード種類に「契約スピリット」と書かれたスピリットは、「契約カード」の1種で、特殊なルールがあります。
→カードの効果 汎用: 契約カードに関して を参照 -
Q305162025.11.07 更新
PB42-CX01 仮面ライダーガヴ ポッピングミフォーム [2]
「魂状態」ってなに?「魂状態」にできるルールや効果で、フィールドに置かれた契約カードのことです。この状態ではスピリットなどではないため、上にコアを置いたり、アタックやブロックしたり、そのシンボルでコストの軽減はできません。また、Lvのある効果は発揮できません。ただし、【魂状態】と書かれた効果であれば、Lvに関係なくその効果を発揮します。
→カードの効果 汎用: 契約カードに関して を参照 -
Q305172025.11.07 更新
PB42-CX01 仮面ライダーガヴ ポッピングミフォーム [2]
「カウント」や《OC》(オーバーカウント)ってなに?「カウント」は、カウントエリアに置かれたコアの数のことです。カウントに関する効果以外でカウントエリアのコアを移動、参照したり、コストの支払いに使用することはできません。
《OC》は、自分のカウントが指定以上のとき、《OC》のBP+でBPが増えたり、そのカードに書かれた【OC中】効果が発揮できるようになる効果です。
→カードの効果 汎用: カウントに関して を参照 -
Q305182025.11.07 更新
PB42-X01 仮面ライダーガヴ アメイジングミフォーム
《契約煌臨》は《煌臨》としても扱うの?はい、扱います。《契約煌臨》は、煌臨条件を満たすスピリット/アルティメットに加えて、《契約煌臨》できる効果を持つ「魂状態」の契約スピリットカード/契約アルティメットカードにも煌臨できる効果です。また、《契約煌臨》を持つカードは《煌臨》を持つカードとしても扱います。
→カードの効果 汎用: 《煌臨》編 を参照 -
Q305192025.11.07 更新
PB42-X01 仮面ライダーガヴ アメイジングミフォーム
「カウント」や《OC》(オーバーカウント)ってなに?「カウント」は、カウントエリアに置かれたコアの数のことです。カウントに関する効果以外でカウントエリアのコアを移動、参照したり、コストの支払いに使用することはできません。
《OC》は、自分のカウントが指定以上のとき、《OC》のBP+でBPが増えたり、そのカードに書かれた【OC中】効果が発揮できるようになる効果です。
→カードの効果 汎用: カウントに関して を参照 -
Q305202025.11.07 更新
PB42-X01 仮面ライダーガヴ アメイジングミフォーム
このスピリットの【OC中&煌臨中】効果を発揮したとき、相手のコスト4以下の創界神ネクサスで、このスピリットの効果を受けない効果を持っている創界神ネクサスは効果を発揮できるの?はい、このスピリットの「効果を発揮させない」効果を受けないので発揮できます。 -
Q305212025.11.07 更新
PB42-X01 仮面ライダーガヴ アメイジングミフォーム
このスピリットの【OC中&煌臨中】効果で効果が発揮できなくなった創界神ネクサスは、通常のネクサスのように、ネクサスを破壊する効果を受けたり、置かれたコアをメインステップで移動したり、コストの支払いに使用したりできるようになるの?いいえ、なりません。創界神ネクサスカードの1番上に共通で書かれているテキストは、各カードの効果ではなく、無効になりません。 -
Q305222025.11.07 更新
PB42-X01 仮面ライダーガヴ アメイジングミフォーム
このスピリットの【OC中&煌臨中】効果で効果が発揮できなくなった創界神ネクサスの《神託》は発揮できるの?いいえ、発揮できません。 -
Q305232025.11.07 更新
PB42-X02 仮面ライダーガヴ オーバーモード
《契約煌臨》は《煌臨》としても扱うの?はい、扱います。《契約煌臨》は、煌臨条件を満たすスピリット/アルティメットに加えて、《契約煌臨》できる効果を持つ「魂状態」の契約スピリットカード/契約アルティメットカードにも煌臨できる効果です。また、《契約煌臨》を持つカードは《煌臨》を持つカードとしても扱います。
→カードの効果 汎用: 《煌臨》編 を参照 -
Q305242025.11.07 更新
PB42-X02 仮面ライダーガヴ オーバーモード
「カウント」や《OC》(オーバーカウント)ってなに?「カウント」は、カウントエリアに置かれたコアの数のことです。カウントに関する効果以外でカウントエリアのコアを移動、参照したり、コストの支払いに使用することはできません。
《OC》は、自分のカウントが指定以上のとき、《OC》のBP+でBPが増えたり、そのカードに書かれた【OC中】効果が発揮できるようになる効果です。
→カードの効果 汎用: カウントに関して を参照 -
Q305252025.11.07 更新
PB42-X02 仮面ライダーガヴ オーバーモード
自分のカウント10以上でこのスピリットの召喚/煌臨時効果を発揮したとき、このスピリットはいつまで無色として扱うの?無色として扱うのは、この召喚/煌臨時効果のみです。スピリットの色と、シンボルは無色にならず、このスピリットのシンボルの色でコストの軽減ができます。 -
Q305262025.11.07 更新
PB42-X03 仮面ライダーガヴ マスターモード
《契約煌臨》は《煌臨》としても扱うの?はい、扱います。《契約煌臨》は、煌臨条件を満たすスピリット/アルティメットに加えて、《契約煌臨》できる効果を持つ「魂状態」の契約スピリットカード/契約アルティメットカードにも煌臨できる効果です。また、《契約煌臨》を持つカードは《煌臨》を持つカードとしても扱います。
→カードの効果 汎用: 《煌臨》編 を参照 -
Q305272025.11.07 更新
PB42-X03 仮面ライダーガヴ マスターモード
「カウント」や《OC》(オーバーカウント)ってなに?「カウント」は、カウントエリアに置かれたコアの数のことです。カウントに関する効果以外でカウントエリアのコアを移動、参照したり、コストの支払いに使用することはできません。
《OC》は、自分のカウントが指定以上のとき、《OC》のBP+でBPが増えたり、そのカードに書かれた【OC中】効果が発揮できるようになる効果です。
→カードの効果 汎用: カウントに関して を参照 -
Q305282025.11.07 更新
PB42-X03 仮面ライダーガヴ マスターモード
このスピリットの煌臨/アタック時効果を発揮したターン、相手が「自分の手札は相手の効果を受けない」効果を発揮していたら、紫/黄以外のマジックカード/【チェンジ】/【アクセル】を使用できるの?はい、使用できます。「自分の手元は相手の効果を受けない」効果を発揮していた場合は、手元のカードも使用できます。 -
Q305292025.11.07 更新
PB42-X03 仮面ライダーガヴ マスターモード
このスピリットの煌臨/アタック時効果を発揮したターン、相手は紫/黄と、それ以外の色を含む2色以上のカードを使用できるの?いいえ、使用できません。 -
Q305302025.11.07 更新
PB42-X03 仮面ライダーガヴ マスターモード
自分のソウルコアがトラッシュやカウントエリアにあるとき、このスピリットの【OC中】効果で《契約煌臨》できるの?はい、できます。この効果はソウルコアをトラッシュに置いたものとして、トラッシュに送らずに《契約煌臨》する効果です。 -
Q305312025.11.07 更新
PB42-X03 仮面ライダーガヴ マスターモード
このスピリットの【OC中】効果で「PB42-X02 仮面ライダーガヴ オーバーモード」に《契約煌臨》したとき、【OC中&煌臨中】効果でシンボルは3つに固定されてから、相手のライフを減らすの?はい、その通りです。《契約煌臨》したときの効果や、アタック中発揮し続ける効果を発揮してから、相手のライフを減らします。ただし、アタックしたときに瞬間的に発揮する効果は、そのタイミングでは発揮できません。 -
Q305322025.11.07 更新
PB42-011 仮面ライダージオウ オーマフォーム [2]
ゲーム中、このカード/スピリットを対象として効果を発揮するとき、カード名の後ろについている[2]もカード名として含めるの?いいえ、含めません。[2]はカード名の識別番号ですので、このカードのカード名は「仮面ライダージオウ オーマフォーム」として扱い、[2]は読みません。また、識別番号が違ったり、識別番号が書かれていない「仮面ライダージオウ オーマフォーム」と3枚ずつ同時にデッキに入れられます。
→カードの効果 汎用: 同名カードに関して を参照 -
Q305332025.11.07 更新
PB42-011 仮面ライダージオウ オーマフォーム [2]
「バースト」ってどんな効果なの?バーストと書かれたカードを裏向きで「バーストエリア」に置き、バースト条件を満たしたときにコストを支払わずに発動できる効果です。
→カードの効果 汎用: バーストに関して を参照 -
Q305342025.11.07 更新
PB42-011 仮面ライダージオウ オーマフォーム [2]
系統:「仮面」を持つ自分の効果で相手のスピリットがフィールドを離れるとき、どのタイミングでこのカードの効果でバーストの発動を宣言して解決するの?系統:「仮面」を持つ自分の効果で相手のスピリットが、消滅/破壊されたり、手札/手元/デッキに戻るなど、フィールドを離れるとき、その派生効果を解決する前に発動の宣言ができます。この効果は、このカード自身を「ただちに発動できる」効果なので、他の対象のスピリットがフィールドを離れるときに発揮する効果よりも優先して解決されます。条件を満たしてから他の対象のスピリットがフィールドを離れるときの効果の解決に入った後では、このカードの効果でバーストを発動できません。 -
Q305352025.11.07 更新
PB42-011 仮面ライダージオウ オーマフォーム [2]
このスピリットの召喚/アタック時効果で、破壊された相手のスピリットが、「フィールドを離れるとき」効果を持っていたら発揮できるの?いいえ、発揮できません。破壊された相手のスピリットが他の効果でフィールドに残るか、フィールド以外に移動するまで、そのスピリットの効果は発揮できません。 -
Q305362025.11.07 更新
PB42-011 仮面ライダージオウ オーマフォーム [2]
「効果でアタックステップを終了できない」効果ってどんな効果なの?この効果が発揮しているときに「アタックステップを終了する」効果を発揮しても、「できない」効果が優先されアタックステップは終了できません。また、すでに「アタックステップを終了する」効果が発揮した後からこの効果が発揮しても、アタックステップは終了できなくなる効果です。
→カードの効果 汎用: 「効果でアタックステップを終了できない」効果について を参照 -
Q305372025.11.07 更新
PB42-011 仮面ライダージオウ オーマフォーム [2]
自分のカウント5以上で、このスピリットのLv2・Lv3が発揮している間、『自分のアタックステップ』でも、相手より先にフラッシュを使えるの?はい、使えます。 -
Q305382025.11.07 更新
PB42-009 変身!! 仮面ライダーガヴ
このネクサスは、通常のネクサスと違うの?はい、カード種類が「ネクサス」で、系統:「創界神」を持つネクサスは、「創界神ネクサス」と呼ばれ、特殊なルールがあります。
→カードの効果 汎用: 創界神ネクサスに関して を参照 -
Q305392025.11.07 更新
PB42-009 変身!! 仮面ライダーガヴ
「カウント」ってなに?カウントエリアに置かれたコアの数のことです。カウントに関する効果以外でカウントエリアのコアを移動、参照したり、コストの支払いに使用することはできません。
→カードの効果 汎用: カウントに関して を参照 -
Q305402025.11.07 更新
PB42-009 変身!! 仮面ライダーガヴ
このネクサスの【神技】で指定した相手のスピリットがコア2個以上になったとき、そのスピリットはアタック/ブロックできるの?はい、できます。コアが1個以下に再度なった場合はアタック/ブロックできなくなります。 -
Q305412025.11.07 更新
PB42-013 変身!! 仮面ライダーギーツ
このネクサスは、通常のネクサスと違うの?はい、カード種類が「ネクサス」で、系統:「創界神」を持つネクサスは、「創界神ネクサス」と呼ばれ、特殊なルールがあります。
→カードの効果 汎用: 創界神ネクサスに関して を参照 -
Q305422025.11.07 更新
PB42-013 変身!! 仮面ライダーギーツ
【転神】ってどんな効果なの?指定されたタイミングに、【転神:*】で指定された数のコアをボイドに置くことで発揮する効果です。【転神】した創界神ネクサスは、創界神ネクサスであると同時にスピリットとしても扱い、BPを持ち、アタックとブロックができるようになります。そして、創界神ネクサスを対象とした効果しか受けず、創界神ネクサス以外では破壊されません。
→カードの効果 汎用: 【転神】編 を参照 -
Q305432025.11.07 更新
PB42-013 変身!! 仮面ライダーギーツ
このネクサスが【転神】してアタックをして相手のライフを減らすとき、減らすかわりに「CB30-CX03 仮面ライダーギーツ マグナムブーストフォーム [2]」の効果を発揮できるの?はい、発揮できます。 -
Q305442025.11.07 更新
PB42-014 変身!! 仮面ライダーリバイ&仮面ライダーバイス
このネクサスは、通常のネクサスと違うの?はい、カード種類が「ネクサス」で、系統:「創界神」を持つネクサスは、「創界神ネクサス」と呼ばれ、特殊なルールがあります。
→カードの効果 汎用: 創界神ネクサスに関して を参照 -
Q305452025.11.07 更新
PB42-014 変身!! 仮面ライダーリバイ&仮面ライダーバイス
このネクサスの【神域】が発揮しているとき、相手が「自分の手札は相手の効果を受けない」効果を発揮していたら、手札のマジックカード/【チェンジ】/【アクセル】を使用するときにコストを余分に支払わずに使用できるの?はい、使用できます。 -
Q305462025.11.07 更新
PB42-015 変身!! 仮面ライダーガッチャード
このネクサスは、通常のネクサスと違うの?はい、カード種類が「ネクサス」で、系統:「創界神」を持つネクサスは、「創界神ネクサス」と呼ばれ、特殊なルールがあります。
→カードの効果 汎用: 創界神ネクサスに関して を参照 -
Q305472025.11.07 更新
PB42-015 変身!! 仮面ライダーガッチャード
このネクサスの【神技】で、煌臨元カードとして追加したカードの煌臨時効果を発揮するとき、『このスピリットの召喚/煌臨時』や『このスピリットの煌臨/アタック時』効果は発揮できるの?はい、発揮できます。 -
Q305482025.11.07 更新
PB42-015 変身!! 仮面ライダーガッチャード
このネクサスの【神技】の対象になったコスト5のスピリットが、煌臨元カードとして追加されたコスト7のカードの煌臨時効果を発揮したとき、その効果は【PS装甲:コスト5以下】で防げるの?はい、コスト5のスピリットの効果として発揮するので、【PS装甲:コスト5以下】で防げます。 -
Q305492025.11.07 更新
PB42-015 変身!! 仮面ライダーガッチャード
このネクサスの【神技】で煌臨元カードとして追加したカードの『このスピリットの煌臨時』効果1つを発揮したとき、相手は「相手の『このスピリットの煌臨時』発揮後」のバーストを発動できるの?はい、発動できます。 -
Q305502025.11.07 更新
PB42-015 変身!! 仮面ライダーガッチャード
このネクサスの【神技】で煌臨元カードとして追加したカードの『このスピリットの煌臨時』効果が「できる」効果だった場合、その効果を発揮しなくてもいいの?いいえ、この【神技】は「することで」と書かれた効果なので、煌臨時効果を発揮しなければ、煌臨元カードとして追加することもできません。 -
Q305512025.11.07 更新
PB42-015 変身!! 仮面ライダーガッチャード
このネクサスの【神域】が発揮しているとき、合体していない自分の「ガッチャード」は、このネクサスの【神域】で、煌臨元カードにある、【OC中&合体中】効果を発揮できるの?いいえ、発揮できません。【合体中】の条件は、対象のスピリットが満たしていないと発揮できません。 -
Q305522025.11.07 更新
PB42-015 変身!! 仮面ライダーガッチャード
このネクサスの【神域】で煌臨元にある「ガッチャード」の【OC中&合体中】効果を発揮するために必要な《OC》のカウントは、煌臨中のスピリットの数値と煌臨元にあるカードの数値のどちらなの?煌臨中のスピリットの数値と煌臨元にあるカードの数値の両方の《OC》を満たしている必要があります。たとえば、煌臨中のスピリットが「CB34-050 仮面ライダープラチナガッチャード」ならOC条件がカウント7以上なので、煌臨元のカードのOC条件がカウント4以上でも自分のカウントが7以上でなければ発揮できません。
- 「[PB42]バトルスピリッツ コラボスターターセット 仮面ライダー おかしな絆」を公開しました。2025.11.07
- Q&Aを更新しました。2025.11.07
- 「[BSC49]ドリームブースター 巡る星々」を公開しました。2025.10.10
- 「P25-04 尖晶石の槍妖精スフィーネル」を公開しました。2025.10.10
- Q&Aを更新しました。2025.10.10
- 「[PB41]バトルスピリッツ コラボスターターセット ウルトラマン 継承される正義」を公開しました。2025.10.03
- Q&Aを更新しました。2025.10.03
- 「PX25-04 六楯皇締ケイ」を公開しました。2025.09.19
- Q&Aを更新しました。2025.09.19
- 「[BS73]契約編:環 第2章 天地転世」を公開しました。2025.08.22
- Q&Aを更新しました。2025.08.22
- 「P25-03 幽騎子爵ベルティーユ」を公開しました。2025.08.08
- 「PX25-03 文車神姫クロエ」を公開しました。2025.08.08
- Q&Aを更新しました。2025.08.08
- 「[BSC48]アニメブースター バーニングレガシー」を公開しました。2025.07.18
- Q&Aを更新しました。2025.07.18
- Q&Aを更新しました。2025.07.11
- 「[BSC47]テーマブースター REBIRTH OF LEGENDS」を公開しました。2025.06.20
- Q&Aを更新しました。2025.06.20
- Q&Aを更新しました。2025.06.13
- 「P25-02 騎槍の武芸者スケルドン」を公開しました。2025.06.13
- 「PX25-02 コアの光主・百瀬 勇貴」を公開しました。2025.05.23
- Q&Aを更新しました。2025.05.23
- Q&Aを更新しました。2025.05.09
- 「[BS72]契約編:環 第1章 廻帰再醒」を公開しました。2025.05.09
- Q&Aを更新しました。2025.04.11
- 「[CB34]コラボブースター 仮面ライダー 善悪の選択」を公開しました。2025.03.21
- 「PX25-01 コアの光主・硯 秀斗」を公開しました。2025.03.21
- Q&Aを更新しました。2025.03.21
- Q&Aを更新しました。2025.03.14
- 「[PB39]バトルスピリッツ プレミアムペンタンBOXII」を公開しました。2025.03.14
- 「P24-11 ブルースランバー」を公開しました。2025.03.07
- Q&Aを更新しました。2025.03.07
- 「[BSC46]ディーバブースター 10thアフターパーティー」を公開しました。2025.03.07
- Q&Aを更新しました。2025.02.28
- 「PX24-06 コアの光主・兵堂 剣蔵」を公開しました。2025.02.28
- Q&Aを更新しました。2025.02.14
- 「[SD70]コラボスターター ペルソナ3 リロード」を公開しました。2025.02.14
- 「[CB33]コラボブースター ペルソナ3 リロード」を公開しました。2025.02.14
- 「P24-10 ホーネ・タレット」を公開しました。2025.02.14
- Q&Aを更新しました。2025.01.17
- 「[BS71]契約編:真 第4章 神王の帰還」を公開しました。2025.01.17
- 「P24-09 締騎皇イグドラシル・オリンピア」を公開しました。2025.01.10
- Q&Aを更新しました。2025.01.08
- 「[SD69]メガデッキ 豪炎の創世主」を公開しました。2025.01.08
- Q&Aを更新しました。2024.12.20
- 「[CB32]コラボブースター ウルトラマン イマジネーションパワー」を公開しました。2024.12.20
- 「P24-08 ウルトラマンアーク ソリスアーマー [2]」を公開しました。2024.12.20
- 「P24-07 霜の妖精シルティス」を公開しました。2024.12.13
- 「P24-06 幻羅星龍ガイ・アスラXV」を公開しました。2024.12.06
- Q&Aを更新しました。2024.11.22
- 「PX24-05 コアの光主・クラッキー・レイ」を公開しました。2024.11.22
- 「P24-G01 超越虹龍帝オーバーロード・ドラグリオン」を公開しました。2024.10.31
- 「[BS70]契約編:真 第3章 全天の覇神」を公開しました。2024.10.31





