 
       
           
          - 
              Q37562024.10.31 更新 BS17-002 フェンサー・ドラゴンこのスピリットのアタック中にバースト発動して自分のバーストがなくなったら、アタック中でもその瞬間にこのスピリットの効果によるBP+は元に戻る?はい、アタック中であっても条件が満たされなくなった時点で元のBPに戻ります。
- 
              Q37572024.10.31 更新 BS17-003 アルジュナスこのスピリットのLv2・Lv3効果で、疲労している合体スピリットにも指定してアタックできるの?はい、指定してアタックできます。
- 
              Q37582024.10.31 更新 BS17-004 リュー・ラーダーこのスピリットの効果で、手札からバースト効果を持つスピリットカードをセットすることもできる?いいえ、できません。これは自分のフィールドにいるスピリット1体をセットする効果です。
- 
              Q37592024.10.31 更新 BS17-005 ドラグ・クリシュナー「バースト」ってなに?→カードの効果 汎用編 バースト編 を参照
- 
              Q37602024.10.31 更新 BS17-005 ドラグ・クリシュナー自分のバーストをセットしている間、Lv2のこのスピリットがアタックしたとき、自分はデッキから1枚ドローできる?はい、ドローできます。
- 
              Q37612024.10.31 更新 BS17-006 ツクヨミドラグーンこのスピリットの「オープンできる」効果を使ったら、相手にもそのカードを見せるの?はい、相手にもカードを見せてください。
 →カードの効果 汎用編 を参照
- 
              Q37622024.10.31 更新 BS17-006 ツクヨミドラグーンこのスピリットの効果で、オープンするのを途中で終わらせることはできるの?いいえ、できません。この効果を発揮するときは、必ず3枚オープンしなければなりません。
- 
              Q37632024.10.31 更新 BS17-006 ツクヨミドラグーンこのスピリットの効果でオープンした、発動条件が「相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後」のバースト効果を持つカードは、そのとき召喚時効果は発揮されていないのに発動できるの?はい、発動します。
- 
              Q37642024.10.31 更新 BS17-006 ツクヨミドラグーンこのスピリットの効果で発動したバーストは、即座にバースト効果を発揮させるの?いいえ、通常のバースト同様、フィールドで発揮しているすべての効果を解決した後に、バースト効果を発揮します。
- 
              Q37652024.10.31 更新 BS17-006 ツクヨミドラグーンこのスピリットの効果で「BS15-X06鉄の覇王サイゴード・ゴレム」のバーストを発動させたらどうなるの?発動時に『このスピリットの召喚時』効果を発揮した相手のスピリットがいないので、相手のデッキは1枚も破棄されず、「鉄の覇王サイゴード・ゴレム」が召喚されることもありません。
- 
              Q37662024.10.31 更新 BS17-008 紅玉の巨龍ボルガンドシンボルが2つあるんだけど、どういうこと?→カードの効果 汎用編 ダブルシンボルに関して を参照
- 
              Q37672024.10.31 更新 BS17-008 紅玉の巨龍ボルガンド【覚醒】の効果がよくわからないんだけど?→カードの効果 汎用編 【覚醒】編 を参照
- 
              Q37682024.10.31 更新 BS17-009 ソードマスター・ドラゴン【激突】の効果がよくわからないんだけど?→カードの効果 汎用編 【激突】編 を参照
- 
              Q37692024.10.31 更新 BS17-009 ソードマスター・ドラゴンLv3でBP12000のこのスピリットが、BP6000の相手のスピリットをBPを比べ破壊したら、相手のライフのコア2個を相手の「リザーブ」に置けるの?はい、破壊した相手のスピリットよりBP6000上まわっているので、相手のライフ2個を相手の「リザーブ」に置きます。
- 
              Q37702024.10.31 更新 BS17-011 キャメロット・ナイト【不死】の効果がよくわからないんだけど?→カードの効果 汎用編 【不死】編 を参照
- 
              Q37712024.10.31 更新 BS17-012 闇騎士アグロヴァル【不死】の効果がよくわからないんだけど?→カードの効果 汎用編 【不死】編 を参照
- 
              Q37722024.10.31 更新 BS17-012 闇騎士アグロヴァルこのスピリットのLv2効果の、「相手によって破壊されたとき」ってどういう方法で破壊されたときを指しているの?BPを比べたり、相手のスピリットなどの効果によって破壊されたりなど、コアが外されてLv0で破壊される以外の、相手からの破壊をすべて含みます。
- 
              Q37732024.10.31 更新 BS17-012 闇騎士アグロヴァルこのスピリットのLv2効果で相手のスピリットのコアを0個にしたとき、そのスピリットはLv0になるの?はい、コアを0個にされたスピリットはLv0となり破壊されます。
- 
              Q37742024.10.31 更新 BS17-012 闇騎士アグロヴァルコスト3の自分のスピリットが相手によって2体同時に破壊されたとき、このスピリットのLv2効果で相手のスピリットのコア2個を相手の「リザーブ」に置ける?いいえ、1個しか置けません。1度に2体以上破壊されても「破壊されたとき」は1回と数えます。
- 
              Q37752024.10.31 更新 BS17-012 闇騎士アグロヴァルこのスピリットのLv2効果は、このスピリット自身が破壊されたときにも発揮するの?はい、発揮します。
- 
              Q37762024.10.31 更新 BS17-013 スモックジラこのスピリットの効果の、「相手によって破壊されたとき」ってどういう方法で破壊されたときを指しているの?BPを比べたり、相手のスピリットなどの効果によって破壊されたりなど、コアが外されてLv0で破壊される以外の、相手からの破壊をすべて含みます。
- 
              Q37772024.10.31 更新 BS17-013 スモックジラコスト3の自分のスピリットが相手によって2体同時に破壊されたとき、このスピリットの効果でコスト3以下のスピリット2体を破壊できる?いいえ、1体しか破壊できません。1度に2体以上破壊されても「破壊されたとき」は1回と数えます。
- 
              Q37782024.10.31 更新 BS17-013 スモックジラこのスピリットの効果は、このスピリット自身が破壊されたときにも発揮するの?はい、発揮します。
- 
              Q37792024.10.31 更新 BS17-014 チェーンバイパーボイドから相手のライフにコア2個が同時に置かれたとき、このスピリットのLv2効果で、相手は、相手の手札4枚を破棄する?はい、4枚破棄します。
- 
              Q37802024.10.31 更新 BS17-015 闇騎士パロミデス【不死】の効果がよくわからないんだけど?→カードの効果 汎用編 【不死】編 を参照
- 
              Q37812024.10.31 更新 BS17-016 闇騎士ランスロット「バースト」ってなに?→カードの効果 汎用編 バースト編 を参照
- 
              Q37822024.10.31 更新 BS17-016 闇騎士ランスロット【不死】の効果がよくわからないんだけど?→カードの効果 汎用編 【不死】編 を参照
- 
              Q37832024.10.31 更新 BS17-016 闇騎士ランスロット自分の「トラッシュ」に紫のスピリットカードが1枚しか無かったとき、バースト効果でこのスピリットは召喚できる?いいえ、紫のスピリットカード2枚を手札に戻せなければ、召喚できません。
- 
              Q37842024.10.31 更新 BS17-017 冥天獣フル・フールこのスピリットの効果で相手のスピリットのコアを0個にしたとき、そのスピリットはLv0になるの?はい、コアを0個にされたスピリットはLv0となり破壊されます。
- 
              Q37852024.10.31 更新 BS17-018 紫晶の大蛇ザウムシンボルが2つあるんだけど、どういうこと?→カードの効果 汎用編 ダブルシンボルに関して を参照
- 
              Q37862024.10.31 更新 BS17-018 紫晶の大蛇ザウム【呪撃】の効果がよくわからないんだけど?→カードの効果 汎用編 【呪撃】編 を参照
- 
              Q37872024.10.31 更新 BS17-020 ジラッフィー相手のこのスピリットが破壊されたとき、自分の「フィールド」に【装甲:緑】を持つスピリットがいたら、そのスピリット以外の中から選んで疲労させなきゃいけない?はい、【装甲:緑】を持たないスピリットの中から選んでください。自分のスピリットすべてが【装甲:緑】を持っている場合は、1体も疲労させなくてかまいません。
- 
              Q37882024.10.31 更新 BS17-022 ターザニア・グレート「バースト」ってなに?→カードの効果 汎用編 バースト編 を参照
- 
              Q37892024.10.31 更新 BS17-022 ターザニア・グレートこのスピリットの「オープンできる」効果を使ったら、相手にもそのカードを見せるの?はい、相手にもカードを見せてください。
 →カードの効果 汎用編 を参照
- 
              Q37902024.10.31 更新 BS17-023 ジェーンバード【暴風】ってどんな効果なの?→カードの効果 汎用編 【暴風】編 を参照
- 
              Q37912024.10.31 更新 BS17-024 エレステラこのスピリットのLv2効果でこのスピリットのコア1個を自分の「トラッシュ」に置いたとき、このスピリットがLv1になってもこのスピリットは回復するの?はい、回復します。
- 
              Q37922024.10.31 更新 BS17-025 ライ・シュウユ【暴風】ってどんな効果なの?→カードの効果 汎用編 【暴風】編 を参照
- 
              Q37932024.10.31 更新 BS17-025 ライ・シュウユこのスピリットのLv2効果で、このスピリット自身も回復するの?はい、回復します。
- 
              Q37942024.10.31 更新 BS17-026 ジャドバルジャーこのスピリットと合体しているブレイヴの効果は発揮されなくなる?いいえ、効果は発揮されます。効果は発揮されるままで、「BS10-094未完成の古代戦艦:竜骨」の効果のような、「効果の記述を持たないスピリット」に対する効果を受けるようになります。
- 
              Q37952024.10.31 更新 BS17-026 ジャドバルジャーこのスピリットは《合体条件:効果の記述を持たない》のブレイヴと合体できる?はい、合体できます。
- 
              Q37962024.10.31 更新 BS17-026 ジャドバルジャー相手の「フィールド」に「BS01-104千本槍の古戦場」があったら、自分がこのスピリットカードを召喚したとき相手はドローするの?いいえ、ドローしません。このスピリットは召喚されてから疲労するのではなく、疲労状態で召喚されますので、スピリットが疲労したことにはなりません。
- 
              Q37972024.10.31 更新 BS17-027 翠玉の怪鳥アルディードシンボルが2つあるんだけど、どういうこと?→カードの効果 汎用編 ダブルシンボルに関して を参照
- 
              Q37982024.10.31 更新 BS17-027 翠玉の怪鳥アルディード【神速】の効果がよくわからないんだけど?→カードの効果 汎用編 【神速】編 を参照
- 
              Q37992024.10.31 更新 BS17-029 リトル・ビッケン【重装甲】の効果がよくわからないんだけど?→カードの効果 汎用編 【重装甲】編 を参照
- 
              Q38002024.10.31 更新 BS17-029 リトル・ビッケン自分のこのスピリットがいるとき、相手の「BS10-060巨人猟兵オライオン」が召喚されたら、自分のデッキは何枚まで破棄されるの?3枚まで破棄され、そこで止まります。
- 
              Q38012024.10.31 更新 BS17-029 リトル・ビッケン自分のこのスピリットがいるとき、相手の「SD03-012牙皇ケルベロード」の【合体時】効果は使えなくなる?はい、「自分のデッキを上から5枚破棄することで」を実行できなくなるので、相手の「牙皇ケルベロード」の【合体時】効果は使えなくなります。
- 
              Q38022024.10.31 更新 BS17-031 豊穣の女神ゲフィオン【氷壁】の効果がよくわからないんだけど?→カードの効果 汎用編 【氷壁】編 を参照
- 
              Q38032024.10.31 更新 BS17-031 豊穣の女神ゲフィオンこのスピリットのLv2効果で、このスピリット自身も疲労状態でブロックできる?はい、できます。
- 
              Q38042024.10.31 更新 BS17-032 ヴァイキング・レイヴ「バースト」ってなに?→カードの効果 汎用編 バースト編 を参照
- 
              Q38052024.10.31 更新 BS17-032 ヴァイキング・レイヴこのスピリット以外に自分の白のスピリットがいないとき、バトルしているこのスピリットはBP+1000される?はい、BP+1000されます。このスピリット自身も白のスピリットとして数えます。
- 
              Q38062024.10.31 更新 BS17-034 レッド・エイリークBPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、ってどういうとき?→カードの効果 汎用編 を参照
- 
              Q38072024.10.31 更新 BS17-034 レッド・エイリーク相手のフィールドに「SD03-014オリンスピア競技場」があるとき、このスピリットの効果でブレイヴを召喚することはできるの?はい、召喚できます。「オリンスピア競技場」のLv1・Lv2効果では、ブレイヴを召喚することは止められません。
- 
              Q38082024.10.31 更新 BS17-035 金剛戦艦ドレッドノーグシンボルが2つあるんだけど、どういうこと?→カードの効果 汎用編 ダブルシンボルに関して を参照
- 
              Q38092024.10.31 更新 BS17-035 金剛戦艦ドレッドノーグ【重装甲】の効果がよくわからないんだけど?→カードの効果 汎用編 【重装甲】編 を参照
- 
              Q38102024.10.31 更新 BS17-038 カルミオン・キャットターンに2回マジックを使ったら、2回目もこのスピリットをBP+2000できるの?はい、2回目もBP+2000できます。
- 
              Q38112024.10.31 更新 BS17-038 カルミオン・キャット「BS07-X27大天使イスフィール」のLv1・Lv2・Lv3効果でマジックを2回発揮したら、2回目もこのスピリットをBP+2000できるの?いいえ、マジックカードの使用は1回なので、1回しかBP+2000できません。
- 
              Q38122024.10.31 更新 BS17-039 イラス・バード【光芒】の効果がよくわからないんだけど?→カードの効果 汎用編 【光芒】編 を参照
- 
              Q38132024.10.31 更新 BS17-039 イラス・バードこのスピリットのアタック時に2回マジックを使ったら、2回目もこのスピリットのLv2・Lv3効果で相手のスピリットを疲労させられるの?はい、2回目も疲労させられます。
- 
              Q38142024.10.31 更新 BS17-041 天使グレイエル【光芒】の効果がよくわからないんだけど?→カードの効果 汎用編 【光芒】編 を参照
- 
              Q38152024.10.31 更新 BS17-041 天使グレイエルこのスピリットの「オープンできる」効果を使ったら、相手にもそのカードを見せるの?はい、相手にもカードを見せてください。
 →カードの効果 汎用編 を参照
- 
              Q38162024.10.31 更新 BS17-041 天使グレイエルこのスピリットのLv1・Lv2・Lv3効果で、オープンするのを途中で終わらせることはできるの?いいえ、できません。この効果を発揮するときは、必ず【光芒】/【魔光芒】を持つ自分のスピリットの数までオープンしなければなりません。
- 
              Q38172024.10.31 更新 BS17-041 天使グレイエルこのスピリット以外に自分の【光芒】/【魔光芒】を持つスピリットがいないとき、このスピリットのLv1・Lv2・Lv3効果で、自分のデッキを上から1枚オープンできる?はい、このスピリットがLv3ならオープンできます。Lv3のこのスピリット自身も【光芒】を持つスピリットとして数えます。
- 
              Q38182024.10.31 更新 BS17-042 アマゾネス・ガール【光芒】の効果がよくわからないんだけど?→カードの効果 汎用編 【光芒】編 を参照
- 
              Q38192024.10.31 更新 BS17-043 神獣セグーこのスピリットの効果で、バースト効果を持つマジックカードのコストを支払うとき、軽減シンボルで軽減はできるの?はい、軽減できます。
- 
              Q38202024.10.31 更新 BS17-043 神獣セグー自分のこのスピリットがいるときに、【光芒】/【魔光芒】を持つスピリットがアタックしている「フラッシュタイミング」で、手札からバースト効果を持つマジックの「フラッシュ」効果を使うとき、2回コストを支払わないといけないの?いいえ、「フラッシュ」効果だけを使うときは、1回だけです。
- 
              Q38212024.10.31 更新 BS17-044 アマゾネス・クィーン「バースト」ってなに?→カードの効果 汎用編 バースト編 を参照
- 
              Q38222024.10.31 更新 BS17-045 黄玉の女王フェルネイトシンボルが2つあるんだけど、どういうこと?→カードの効果 汎用編 ダブルシンボルに関して を参照
- 
              Q38232024.10.31 更新 BS17-045 黄玉の女王フェルネイト【光芒】の効果がよくわからないんだけど?→カードの効果 汎用編 【光芒】編 を参照
- 
              Q38242024.10.31 更新 BS17-047 戦獣キャメルーン「自分のスピリットが3体以下の間」は、このスピリットも含めて3体以下のときを指すの?はい、その通りです。
- 
              Q38252024.10.31 更新 BS17-048 熊人ラーテシード「自分のスピリットが3体以下の間」は、このスピリットも含めて3体以下のときを指すの?はい、その通りです。
- 
              Q38262024.10.31 更新 BS17-049 ロック・アラディン「バースト」ってなに?→カードの効果 汎用編 バースト編 を参照
- 
              Q38272024.10.31 更新 BS17-049 ロック・アラディンこのスピリットのLv2効果で相手のバーストを見た後、そのバーストはどうするの?元通りに戻します。
- 
              Q38282024.10.31 更新 BS17-049 ロック・アラディンこのスピリットのLv2効果で見た相手のバーストを見た後、そのバーストを戻したとき、相手の「自分のバーストをセットしたとき」の効果は発揮する?いいえ、そのバーストは見ている間もセットされている状態のままですので、改めてバーストがセットされたことにはなりません。
- 
              Q38292024.10.31 更新 BS17-051 豹人アリババこのスピリットの効果を使うと、相手のライフが10以上あっても一気に4になるの?はい、4になります。
- 
              Q38302024.10.31 更新 BS17-051 豹人アリババ相手のライフが3以下の間、このスピリットの効果を使うとどうなるの?相手のライフが3以下の間は、このスピリットの効果は使えません。
- 
              Q38312024.10.31 更新 BS17-051 豹人アリババこのスピリットに「BS11-053カーミュラ1」が合体していて、相手のライフが10以上あるとき、このスピリットの効果を使うとどうなるの?相手のライフは4になります。相手のライフを減らすとき、このスピリットの効果を使うか選び、このスピリットの効果を使った場合、「カーミュラ1」の効果は発揮しません。
- 
              Q38322024.10.31 更新 BS17-052 アラビアン騎士シンド・バード系統:「雄将」を持つ自分のスピリットが相手によって2体同時に破壊されたとき、このスピリットのLv1・Lv2効果で2体とも「フィールド」に残せる?いいえ、1体しか残せません。1度に2体以上破壊されても「破壊されたとき」は1回と数えます。
- 
              Q38332024.10.31 更新 BS17-052 アラビアン騎士シンド・バード自分のスピリットが破壊されたとき、デッキが4枚しかないけどこのスピリットのLv1・Lv2効果を使って、破壊されたスピリットを自分の「フィールド」に残せる?いいえ、残せません。5枚破棄できないと自分の「フィールド」に残せません。
- 
              Q38342024.10.31 更新 BS17-053 青玉の海竜シュトロドームシンボルが2つあるんだけど、どういうこと?→カードの効果 汎用編 ダブルシンボルに関して を参照
- 
              Q38352024.10.31 更新 BS17-053 青玉の海竜シュトロドーム【粉砕】の効果がよくわからないんだけど?→カードの効果 汎用編 【粉砕】編 を参照
- 
              Q38362024.10.31 更新 BS17-054 マジン・ゴレムシンボルが2つあるんだけど、どういうこと?→カードの効果 汎用編 ダブルシンボルに関して を参照
- 
              Q38372024.10.31 更新 BS17-X01 天剣の覇王ジーク・スサノ・フリード「バースト」ってなに?→カードの効果 汎用編 バースト編 を参照
- 
              Q38382024.10.31 更新 BS17-X01 天剣の覇王ジーク・スサノ・フリードこのバーストが発動したとき、このスピリットカード以外、自分の「フィールド」に赤のスピリットがいない場合、このスピリットのバースト効果で、BP6000以下の相手のスピリットを破壊できる?いいえ、破壊できません。バースト効果が発揮する時点では、まだスピリットカードの状態です。
- 
              Q38392024.10.31 更新 BS17-X01 天剣の覇王ジーク・スサノ・フリードこのバーストが発動したとき、このスピリットカード以外、自分の「フィールド」に赤のスピリットがいない場合、このスピリットカードは召喚できるの?はい、召喚できます。
- 
              Q38402024.10.31 更新 BS17-X01 天剣の覇王ジーク・スサノ・フリードこのバーストが発動したとき、自分のライフが4以上だったら、相手のスピリットを破壊する効果とこのスピリットカードを召喚する効果は、どちらかだけでも発揮する?いいえ、どちらも発揮しません。
- 
              Q38412024.10.31 更新 BS17-X01 天剣の覇王ジーク・スサノ・フリードこのバーストが発動したとき自分のライフは3以下だったけど、BP6000以下の相手のスピリットが1体もいなかった。このとき、このスピリットカードは召喚される?はい、召喚されます。
- 
              Q38422024.10.31 更新 BS17-X01 天剣の覇王ジーク・スサノ・フリードこのスピリットのアタック中にバースト発動して自分のバーストがなくなったら、アタック中でもその瞬間にこのスピリットの効果によって増えているシンボルは元に戻る?はい、アタック中であっても条件が満たされなくなった時点で元に戻ります。
- 
              Q38432024.10.31 更新 BS17-X02 騎士の覇王ソーディアス・アーサー「バースト」ってなに?→カードの効果 汎用編 バースト編 を参照
- 
              Q38442024.10.31 更新 BS17-X02 騎士の覇王ソーディアス・アーサーこのスピリットのLv3効果で相手のスピリットのコアを0個にしたとき、そのスピリットはLv0になるの?はい、コアを0個にされたスピリットはLv0となり破壊されます。
- 
              Q38452024.10.31 更新 BS17-X03 大牙帝ビャクガロード・ソンケンシンボルが2つあるんだけど、どういうこと?→カードの効果 汎用編 ダブルシンボルに関して を参照
- 
              Q38462024.10.31 更新 BS17-X03 大牙帝ビャクガロード・ソンケンこのスピリットのLv2効果で、疲労させる相手のスピリットは自分で選べるの?はい、自分で選びます。
- 
              Q38472024.10.31 更新 BS17-X04 神狼機獣ラグナ・フェンリルこのスピリットの召喚時効果で、相手のスピリットはずっと回復できなくなるの?いいえ、次の相手のターンの「リフレッシュステップ」で回復しないだけで、それ以降は回復します。
- 
              Q38482024.10.31 更新 BS17-X04 神狼機獣ラグナ・フェンリルこのスピリットを召喚したターンの間、相手のスピリットは「BS11-079リブートコード」などの効果でも回復できないの?いいえ、次の相手のターンの「リフレッシュステップ」で回復しないだけで、それ以外の効果では回復できます。
- 
              Q38492024.10.31 更新 BS17-X04 神狼機獣ラグナ・フェンリルこのスピリットがシンボルを持つブレイヴと合体しているとき、さらに、シンボルを持たないブレイヴ1つと合体できる?はい、合体できます。
- 
              Q38502024.10.31 更新 BS17-X04 神狼機獣ラグナ・フェンリルこのスピリットがシンボルを持たないブレイヴと合体しているとき、さらに、シンボルを持つブレイヴ1つと合体できる?いいえ、合体できません。この場合、1度分離してから、シンボルを持つブレイヴと合体すれば、先程分離したシンボルを持たないブレイヴと合体することもできます。
- 
              Q38512024.10.31 更新 BS17-X04 神狼機獣ラグナ・フェンリルこのスピリットがブレイヴ2つと合体しているとき、そのブレイヴ2つを、別の自分の合体スピリットのブレイヴと、2つ同時に「交換」することはできる?いいえ、できません。「交換」はそれぞれの合体スピリットのブレイヴ1つずつについて順番に行ってください。
- 
              Q38522024.10.31 更新 BS17-X04 神狼機獣ラグナ・フェンリルブレイヴ2つと合体しているこのスピリットが破壊されたとき、合体していたブレイヴは2つともスピリット状態で「フィールド」に残せるの?はい、どちらも残せます。
- 
              Q38532024.10.31 更新 BS17-X04 神狼機獣ラグナ・フェンリルブレイヴ2つと合体してバトル中のこのスピリットが破壊されたとき、合体していたブレイヴを2つともスピリット状態で残したら、どちらのブレイヴでバトルを続けるの?このスピリットの持ち主が、残したブレイヴのどちらでバトルを継続するか選びます。
- 
              Q38542024.10.31 更新 BS17-X04 神狼機獣ラグナ・フェンリルブレイヴ2つと合体しているこのスピリットに「BS12-081メロディアスハープ」を使ったら、「このスピリットは、さらに、シンボルを持たないブレイヴ1つと合体できる」という効果がなくなるけど、どうなるの?このスピリットの持ち主が、2つあるうちどちらかのブレイヴを選んで分離させてください。
- 
              Q38552024.10.31 更新 BS17-X04 神狼機獣ラグナ・フェンリルこのスピリットがブレイヴ2つと合体しているとき、「このスピリットは、さらに、シンボルを持たないブレイヴ1つと合体できる」という効果によって、3つめのブレイヴと合体できる?いいえ、できません。通常合体できる1つに加えてさらにシンボルを持たないブレイヴ1つで、合計2つまでです。
- 
              Q38562024.10.31 更新 BS17-X04 神狼機獣ラグナ・フェンリルこのスピリットがブレイヴ2つと合体しているとき、このスピリットのLv2効果で、スピリット1体とネクサス1つを手札に戻すことはできる?はい、できます。
- 
              Q38572024.10.31 更新 BS17-X05 魅惑の覇王クレオパトラス「バースト」ってなに?→カードの効果 汎用編 バースト編 を参照
- 
              Q38582024.10.31 更新 BS17-X05 魅惑の覇王クレオパトラス【魔光芒】の効果がよくわからないんだけど?【魔光芒】を持つスピリットのアタック時に自分が使用したマジックカードの効果をもう1度発揮させ、さらに、【光芒】と同様バトル終了時に、そのバトルで使用したマジックカードすべてを手札に戻す効果です。
- 
              Q38592024.10.31 更新 BS17-X05 魅惑の覇王クレオパトラスこのスピリットのアタック時に2回マジックを使ったら、2回目も【魔光芒】は発揮するの?はい、2回目も発揮します。
- 
              Q38602024.10.31 更新 BS17-X05 魅惑の覇王クレオパトラス【魔光芒】で、「その後、このカードを自分のフィールドに置く」を含むフラッシュ効果のマジックを使用した場合どうなるの?同じフラッシュ効果をフィールドでもう一度発揮しますが、効果でトラッシュ以外に置かれたマジックカードは、バトル終了時に手札には戻りません。
- 
              Q38612024.10.31 更新 BS17-X05 魅惑の覇王クレオパトラス【魔光芒】で、「その後、このカードを自分のフィールドに置く」を含むフラッシュ効果のマジックを使用した場合どうなるの?同じフラッシュ効果をフィールドでもう一度発揮しますが、効果でトラッシュ以外に置かれたマジックカードは、バトル終了時に手札には戻りません。
- 
              Q38622024.10.31 更新 BS17-X06 千夜一夜物語の女帝シェハラザード系統:「覇皇」/「雄将」を持つ自分のスピリットのアタックによって相手のライフを減らすとき、このスピリットのLv2・Lv3効果を使うと、相手のライフが10以上あっても一気に4つになるの?はい、4つになります。
- 
              Q38632024.10.31 更新 BS17-X06 千夜一夜物語の女帝シェハラザード相手のライフが3以下の間、系統:「覇皇」/「雄将」を持つ自分のスピリットのアタックによって相手のライフを減らすとき、このスピリットのLv2・Lv3効果を使うとどうなるの?相手のライフが3以下のときは、このスピリットの効果は使えません。
- 
              Q38642024.10.31 更新 BS17-X06 千夜一夜物語の女帝シェハラザードこのスピリットのLv2・Lv3効果は、このスピリット自身のアタックによって相手のライフを減らすときにも発揮するの?はい、発揮します。
- 
              Q38652024.10.31 更新 BS17-X06 千夜一夜物語の女帝シェハラザードLv2のこのスピリットに「BS11-053カーミュラ1」が合体していて、相手のライフが10以上あるとき、このスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたらどうなるの?相手のライフは4になります。相手のライフを減らすとき、このスピリットの効果を使うか選び、このスピリットの効果を使った場合、「カーミュラ1」の効果は発揮しません。
- 
              Q201882024.10.31 更新 BS17-055 ヤサカニ・ウィングこのブレイヴはスピリット状態ではBP4000だけど、合体時にはBP+5000するの?はい、BP+5000します。
- 
              Q201892024.10.31 更新 BS17-055 ヤサカニ・ウィングこのブレイヴには【合体時】効果がないけど、効果の記述を持たないスピリットがこのブレイヴと合体したら、効果の記述を持たない合体スピリットになるの?いいえ、効果の記述を持つスピリットとして扱います。
- 
              Q201902024.10.31 更新 BS17-055 ヤサカニ・ウィング相手の「フィールド」には
 「BP1000のスピリット2体」
 「BP3000のスピリット1体」
 がいる。
 このブレイヴの召喚時効果で、「BP3000のスピリット1体」、「BP1000のスピリット1体」を破壊できる?はい、スピリット2体のBP合計は4000ですので、破壊できます。
- 
              Q201912024.10.31 更新 BS17-055 ヤサカニ・ウィング相手の「フィールド」には
 「BP1000のスピリット2体」
 「BP3000のスピリット1体」
 がいる。
 このブレイヴの召喚時効果で、「BP3000のスピリット1体」だけを破壊できる?はい、破壊できます。BP合計0~4000までの間で好きな数を選べます。
- 
              Q201922024.10.31 更新 BS17-055 ヤサカニ・ウィング相手の「フィールド」には
 「BP1000のスピリット2体」
 「BP3000のスピリット1体」
 「BP6000のスピリット1体」
 がいる。
 自分の[天剣の覇王ジーク・スサノ・フリード]がいるとき、このブレイヴの召喚時効果で、「BP6000のスピリット1体」、「BP1000のスピリット1体」を破壊できる?はい、スピリット2体のBP合計は7000ですので、破壊できます。
- 
              Q201932024.10.31 更新 BS17-055 ヤサカニ・ウィング相手の「フィールド」には
 「BP1000のスピリット2体」
 「BP3000のスピリット1体」
 「BP6000のスピリット1体」
 がいる。
 自分の[天剣の覇王ジーク・スサノ・フリード]がいるとき、このブレイヴの召喚時効果で、「BP6000のスピリット1体」だけを破壊できる?はい、破壊できます。BP合計0~7000までの間で好きな数を選べます。
- 
              Q201942024.10.31 更新 BS17-056 アロンダイザー「バースト」ってなに?→カードの効果 汎用編 バースト編 を参照
- 
              Q201952024.10.31 更新 BS17-056 アロンダイザーバースト効果でこのブレイヴを召喚するとき、系統:「覇皇」/「雄将」/「魔影」を持つ自分のスピリットがいたら、直接合体させて召喚できる?はい、できます。
- 
              Q201962024.10.31 更新 BS17-056 アロンダイザーこのブレイヴにはシンボルがないけど、軽減シンボルとして数えていいの?いいえ、数えられません。
 →カードの効果 汎用編 を参照
- 
              Q201972024.10.31 更新 BS17-056 アロンダイザーこのブレイヴにはシンボルがないけど、スピリット状態のときアタックして相手のスピリットにブロックされなかったら、相手のライフを減らすことができる?いいえ、減らせません。
 →カードの効果 汎用編 を参照
- 
              Q201982024.10.31 更新 BS17-056 アロンダイザーこのブレイヴのバースト効果で相手のスピリットのコアを0個にしたとき、そのスピリットはLv0になるの?はい、コアを0個にされたスピリットはLv0となり破壊されます。
- 
              Q201992024.10.31 更新 BS17-056 アロンダイザーこのバーストが発動したとき、相手のスピリットが1体もいなかった。このとき、このブレイヴカードはバースト効果で召喚される?はい、召喚されます。
- 
              Q202002024.10.31 更新 BS17-057 ギョクジーグ「バースト」ってなに?→カードの効果 汎用編 バースト編 を参照
- 
              Q202012024.10.31 更新 BS17-057 ギョクジーグバースト効果でこのブレイヴを召喚するとき、コスト0/1/2の自分のスピリットがいたら、直接合体させて召喚できる?はい、できます。
- 
              Q202022024.10.31 更新 BS17-057 ギョクジーグこのブレイヴにはシンボルがないけど、軽減シンボルとして数えていいの?いいえ、数えられません。
 →カードの効果 汎用編 を参照
- 
              Q202032024.10.31 更新 BS17-057 ギョクジーグこのブレイヴにはシンボルがないけど、スピリット状態のときアタックして相手のスピリットにブロックされなかったら、相手のライフを減らすことができる?いいえ、減らせません。
 →カードの効果 汎用編 を参照
- 
              Q202042024.10.31 更新 BS17-057 ギョクジーグこのバーストが発動したとき、自分のスピリットが1体もいなかった。このとき、このブレイヴカードはバースト効果で召喚される?はい、召喚されます。
- 
              Q202052024.10.31 更新 BS17-058 オーセベリング「バースト」ってなに?→カードの効果 汎用編 バースト編 を参照
- 
              Q202062024.10.31 更新 BS17-058 オーセベリングバースト効果でこのブレイヴを召喚するとき、コスト5以上の自分のスピリットがいたら、直接合体させて召喚できる?はい、できます。
- 
              Q202072024.10.31 更新 BS17-058 オーセベリングこのブレイヴにはシンボルがないけど、軽減シンボルとして数えていいの?いいえ、数えられません。
 →カードの効果 汎用編 を参照
- 
              Q202082024.10.31 更新 BS17-058 オーセベリングこのブレイヴにはシンボルがないけど、スピリット状態のときアタックして相手のスピリットにブロックされなかったら、相手のライフを減らすことができる?いいえ、減らせません。
 →カードの効果 汎用編 を参照
- 
              Q202092024.10.31 更新 BS17-058 オーセベリングこのブレイヴのバースト効果で、自分のスピリットすべては、相手のスピリットのバースト効果も受けなくなる?はい、受けなくなります。
- 
              Q202102024.10.31 更新 BS17-059 ホルス・ジェッターこのブレイヴには【合体時】効果がないけど、効果の記述を持たないスピリットがこのブレイヴと合体したら、効果の記述を持たない合体スピリットになるの?いいえ、効果の記述を持つスピリットとして扱います。
- 
              Q202112024.10.31 更新 BS17-059 ホルス・ジェッターこのブレイヴの召喚時効果で、相手のスピリットをLv1として扱うようになった後、相手が「BS03-141ビルドアップ」を使ったら、そのスピリットはLv2として扱うの?はい、Lv2として扱います。
- 
              Q202122024.10.31 更新 BS17-060 ジン・アームズこのブレイヴには【合体時】効果がないけど、効果の記述を持たないスピリットがこのブレイヴと合体したら、効果の記述を持たない合体スピリットになるの?いいえ、効果の記述を持つスピリットとして扱います。
- 
              Q202132024.10.31 更新 BS17-060 ジン・アームズこのブレイヴの召喚時効果で、相手が手札を破棄するタイミングはいつ?コストを支払って、対象を指定した後に手札を破棄します。使用したマジックのコスト以上のカード1枚を破棄しなければ、効果は発揮しません。
- 
              Q202142024.10.31 更新 BS17-060 ジン・アームズこのブレイヴの召喚時効果が発揮しているとき、相手に手札を破棄させてから、そのマジックを【氷壁】で無効にできるの?いいえ、できません。【氷壁】は相手が手札を破棄する前に使用してください。
- 
              Q202152024.10.31 更新 BS17-060 ジン・アームズバーストで発動したマジックも効果を発揮するには、そのマジックのコスト以上のマジックカードを破棄しなければいけないの?いいえ、破棄する必要はありません。マジックカードのバースト発動は、マジックカードの使用ではありません。
- 
              Q224032024.10.31 更新 BS17-061 神焔の高天ヶ原このネクサスのLv1・Lv2効果で、系統:「覇皇」を持つ自分のスピリットは、疲労しているスピリットにも指定してアタックできるの?はい、指定してアタックできます。
- 
              Q224042024.10.31 更新 BS17-061 神焔の高天ヶ原このネクサスのLv2効果の、「相手によって破壊されたとき」ってどういう方法で破壊されたときを指しているの?BPを比べたり、相手のスピリットなどの効果によって破壊されたりなど、コアが外されてLv0で破壊される以外の、相手からの破壊をすべて含みます。
- 
              Q224052024.10.31 更新 BS17-062 彷徨う天空寺院シンボルが2つあるんだけど、どういうこと?コストを支払うとき、このネクサス1つで、2コスト軽減できます。
- 
              Q224062024.10.31 更新 BS17-062 彷徨う天空寺院このネクサスの効果はどういうタイミングで使えばいいの?コスト8以上のスピリットカードを召喚するとき、召喚コストを支払うタイミングで疲労させて、2コストまでを支払ったことにできます。
- 
              Q224072024.10.31 更新 BS17-062 彷徨う天空寺院コスト8のスピリットカードの召喚コストとして4コストを支払うとき、このネクサスの効果を使って2コスト支払って、残りの2コストを通常どおりコアで支払うことはできる?はい、できます。
- 
              Q224082024.10.31 更新 BS17-062 彷徨う天空寺院コスト8のスピリットカードの召喚コストとして4コストを支払うとき、自分のこのネクサスが2つあったら、このネクサスの効果を2つとも使って4コスト支払うことはできる?いいえ、できません。このネクサスがいくつあっても、このネクサスの効果はターンに1回しか使えません。
- 
              Q224092024.10.31 更新 BS17-063 黒き聖杯相手のこのネクサスがあるとき、自分は「BS16-X03烈の覇王セイリュービ」の【烈神速】を使えるの?いいえ、使えません。【烈神速】はスピリットカードの状態で発揮しますが、その効果は「スピリットの効果」として扱うため、コアが1個しか移動できず、【烈神速】の条件を満たせません。
- 
              Q224102024.10.31 更新 BS17-063 黒き聖杯カード名に「闇騎士」と入っている自分のスピリットが、相手のスピリット/マジックの効果で2体同時に破壊されたとき、このネクサスのLv2効果で、相手は、相手のスピリット2体を破壊する?いいえ、1体しか破壊しません。1度に2体以上破壊されても「破壊されたとき」は1回と数えます。
- 
              Q224112024.10.31 更新 BS17-064 死者の湖お互いの「アタックステップ」に「BS01-036シャ・ズー」の効果でコスト3の自分のスピリットが2体同時に疲労したとき、このネクサスのLv2効果で2枚ドローできる?いいえ、1枚しかドローできません。1度に2体以上疲労しても「疲労したとき」は1回と数えます。
- 
              Q224122024.10.31 更新 BS17-066 聖者の樹の実ダブルシンボルの相手のスピリットに、1回のアタックでライフを2つ減らされたとき、ボイドからコア2個をリザーブに置ける?いいえ、1個しか置けません。1回のアタックでライフをいくつ減らされても、リザーブに置けるコアの数は1個です。
- 
              Q224132024.10.31 更新 BS17-066 聖者の樹の実【氷壁】の効果で相手の2回目のマジックの効果を無効にしたとき、このネクサスのLv2効果は発揮する?いいえ、発揮しません。効果が無効にされた場合、そのマジックの効果は発揮されたことにはならないので、「その効果発揮後」という記述の効果は解決されません。
- 
              Q224142024.10.31 更新 BS17-067 凍えるフィヨルド【重装甲】の効果がよくわからないんだけど?→カードの効果 汎用編 【重装甲】編 を参照
- 
              Q224152024.10.31 更新 BS17-067 凍えるフィヨルド自分の「フィールド」にこのネクサスだけがある状態で、3コストだけ支払って「BS17-058オーセベリング」を召喚できるの?はい、召喚できます。
- 
              Q224162024.10.31 更新 BS17-067 凍えるフィヨルド自分の「フィールド」にこのネクサスだけがある状態で、5コストだけ支払って「BS17-035金剛戦艦ドレッドノーグ」を召喚できるの?いいえ、6コスト支払わなければ召喚できません。このネクサスのLv1・Lv2効果は、ブレイヴカードを召喚するときだけ使うことができます。
- 
              Q224172024.10.31 更新 BS17-068 最果ての大地自分の「フィールド」にこのネクサスが2つあったら、このネクサスのLv1・Lv2効果が重複して、相手が「トラッシュ」に置くコアは4個になる?はい、「アタックステップ」で相手がバースト発動したとき、相手は「リザーブ」のコア4個を「トラッシュ」に置かないと効果を発揮できなくなります。
- 
              Q224182024.10.31 更新 BS17-068 最果ての大地系統:「機獣」を持つ自分のスピリットが、相手によって2体同時に破壊されたとき、このネクサスのLv2効果で2体とも手札に戻る?いいえ、1体しか手札に戻りません。1度に2体以上破壊されても「破壊されたとき」は1回と数えます。
- 
              Q224192024.10.31 更新 BS17-068 最果ての大地このネクサスのLv2効果の、「相手によって破壊されたとき」ってどういう方法で破壊されたときを指しているの?BPを比べたり、相手のスピリットなどの効果によって破壊されたりなど、コアが外されてLv0で破壊される以外の、相手からの破壊をすべて含みます。
- 
              Q224202024.10.31 更新 BS17-069 輝く三連王墓このネクサスのLv1・Lv2効果で破棄したマジックカードは、【光芒】の効果で手札に戻る?いいえ、戻りません。
- 
              Q224212024.10.31 更新 BS17-069 輝く三連王墓このネクサスのLv2効果の、「相手によって破壊されたとき」ってどういう方法で破壊されたときを指しているの?BPを比べたり、相手のスピリットなどの効果によって破壊されたりなど、コアが外されてLv0で破壊される以外の、相手からの破壊をすべて含みます。
- 
              Q224222024.10.31 更新 BS17-070 密林の秘境都市「BS10-060巨人猟兵オライオン」の召喚時効果で自分のデッキから12枚破棄されているとき、バースト効果を持つカードが破棄されたら、このネクサスのLv1・Lv2効果で、デッキの破棄は途中で終わる?はい、このネクサスのLv1・Lv2効果は即時に発揮されるので、バースト効果を持つカードが破棄された瞬間に、そのカードを手札に加え、デッキの破棄は終わります。
- 
              Q224232024.10.31 更新 BS17-070 密林の秘境都市最初に【粉砕】の途中で、バースト効果を持つカードが破棄され、このネクサスのLv1・Lv2効果が発揮した。その後、また【粉砕】の効果を受けたけど、その【粉砕】の効果でデッキは破棄しなければいけないの?いいえ、このネクサスのLv1・Lv2効果が発揮されたターンの間は、自分のデッキは破棄されません。
- 
              Q224242024.10.31 更新 BS17-070 密林の秘境都市「BS15-X06鉄の覇王サイゴード・ゴレム」のバースト効果で自分のデッキが破棄されているとき、バースト効果を持つカードが破棄され、このネクサスのLv1・Lv2効果が発揮した。破棄されたバースト効果を持つカードは自分の手札に加えられるけど、「鉄の覇王サイゴード・ゴレム」は召喚される?はい、バースト効果を持つカードが手札に加えられても、召喚されます。
- 
              Q224252024.10.31 更新 BS17-070 密林の秘境都市自分のLv2のこのネクサスが2つあるとき、自分の「アタックステップ」でマジックを使用したら、デッキから2枚ドローできる?いいえ、1枚しかドローできません。このネクサスがいくつあっても、このネクサスのLv2効果はターンに1回しか発揮しません。
- 
              Q224262024.10.31 更新 BS17-071 開かれた岩扉このネクサスがあるとき、【装甲:青】を持つコスト3のスピリットはブロックできるの?はい、ブロックできます。
- 
              Q224272024.10.31 更新 BS17-071 開かれた岩扉BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、ってどういうとき?→カードの効果 汎用編 を参照
- 
              Q224282024.10.31 更新 BS17-072 願い叶えるランプ相手の「アタックステップ」開始時に、自分のスピリットは1体もいなくて、相手の「フィールド」には疲労状態のスピリットが1体と回復状態のスピリット2体がいた。このときは、疲労状態の相手のスピリットが回復してしまう?いいえ、回復しません。回復状態の相手のスピリットが3体より少ない場合はそのまま何も起こりません。
- 
              Q224292024.10.31 更新 BS17-072 願い叶えるランプ相手のこのネクサスのLv1・Lv2効果が発揮したとき、自分の「フィールド」に【装甲:青】を持つスピリットがいたら、そのスピリット以外の中から選んで疲労させなきゃいけない?はい、【装甲:青】を持たないスピリットの中から選んでください。自分のスピリットすべてが【装甲:青】を持っている場合は、1体も疲労させなくてかまいません。
- 
              Q250372024.10.31 更新 BS17-073 アーダーフレイムこのマジックの効果で相手のスピリットを破壊したとき、相手は[バースト:相手による自分のスピリット破壊後]のバーストを発動できる?はい、発動できます。
- 
              Q250382024.10.31 更新 BS17-073 アーダーフレイムこのマジックの効果で相手のスピリットを破壊したとき、相手の「スピリットが破壊されたとき」と書かれた効果は発揮する?はい、発揮します。
- 
              Q250392024.10.31 更新 BS17-074 殲剣火炎陣「バースト」ってなに?→カードの効果 汎用編 バースト編 を参照
- 
              Q250402024.10.31 更新 BS17-074 殲剣火炎陣このマジックのバースト効果で、指定した相手のネクサス自体は破壊できるの?はい、破壊できます。
- 
              Q250412024.10.31 更新 BS17-074 殲剣火炎陣このマジックのフラッシュ効果で、指定したスピリット自体は破壊できるの?はい、破壊できます。
- 
              Q250422024.10.31 更新 BS17-074 殲剣火炎陣「CB02-001 アグモン」と「SD45-001 アグモン [2]」がいるとき、このマジックを使用したら、どちらも破壊されるの?はい、破壊されます。
 →カードの効果 汎用: 同名カードに関して
- 
              Q250432024.10.31 更新 BS17-075 ストラングルフォッグこのマジックの効果で相手のスピリットのコアを0個にしたとき、そのスピリットはLv0になるの?はい、コアを0個にされたスピリットはLv0となり破壊されます。
- 
              Q250442024.10.31 更新 BS17-075 ストラングルフォッグ相手のコアが自分より3個以上多いとき、スピリット3体からコア1個ずつをボイドに置いてもいいの?はい、複数のスピリットから選ぶことができます。
- 
              Q250452024.10.31 更新 BS17-075 ストラングルフォッグ相手のコアが自分より3個以上多いとき、コア1個の相手のスピリット1体しかいない場合、そのコアをボイドに置けるの?いいえ、先に1個をリザーブに置くので、置けません。
- 
              Q250462024.10.31 更新 BS17-076 ラウンドテーブルナイツ「バースト」ってなに?→カードの効果 汎用編 バースト編 を参照
- 
              Q250472024.10.31 更新 BS17-076 ラウンドテーブルナイツ自分の「トラッシュ」にコスト5以下のスピリットカードが1枚もないときにバースト発動したら、バースト効果でスピリットを召喚することができないけど、このマジックのフラッシュ効果を発揮させることはできる?はい、できます。
- 
              Q250482024.10.31 更新 BS17-076 ラウンドテーブルナイツこのマジックのフラッシュ効果で相手のスピリットのコアを0個にしたとき、そのスピリットはLv0になるの?はい、コアを0個にされたスピリットはLv0となり破壊されます。
- 
              Q250492024.10.31 更新 BS17-077 ワイルドウィングこのマジックの効果を使った後で、自分のスピリットが相手のスピリットより少なくなったら、このマジックの効果は無効になるの?いいえ、無効にはなりません。このターンの間はずっと効果が続きます。
- 
              Q250502024.10.31 更新 BS17-078 ウォークライ「バースト」ってなに?→カードの効果 汎用編 バースト編 を参照
- 
              Q250512024.10.31 更新 BS17-080 クヴェルドウールヴ「バースト」ってなに?→カードの効果 汎用編 バースト編 を参照
- 
              Q250522024.10.31 更新 BS17-080 クヴェルドウールヴこのマジックのバースト効果で手札に戻したブレイヴカードを、そのままこのマジックのフラッシュ効果で召喚できる?はい、召喚できます。
- 
              Q250532024.10.31 更新 BS17-081 ネフェルウアーブ「バースト」ってなに?→カードの効果 汎用編 バースト編 を参照
- 
              Q250542024.10.31 更新 BS17-081 ネフェルウアーブLv2の相手の合体スピリットがいるとき、このマジックのバースト効果でLv2を指定したら、ブレイヴの【合体時】効果も失われる?はい、その合体スピリットの効果すべてが失われます。
- 
              Q250552024.10.31 更新 BS17-081 ネフェルウアーブ「BS10-081戦星燃ゆる渓谷」のLv2効果で【覚醒】を与えられているLv2の相手のスピリットがいるとき、このマジックのバースト効果でLv2を指定したら、【覚醒】は失われる?はい、失われます。このマジックの効果は、そのスピリットにもともと記述されている効果と、「~を与える」と書かれたスピリットやネクサスなどの効果で与えられた効果をすべて失わせ、同様の効果を得ることができなくなる効果です。
- 
              Q250562024.10.31 更新 BS17-081 ネフェルウアーブ「BS12-062白煙の大山脈」のLv2効果で最高LvになっているLv3の相手のスピリットがいるとき、このマジックのバースト効果でLv3を指定したら、最高Lvではなくなる?いいえ、最高Lvのままです。「白煙の大山脈」のLv2効果で最高Lvになっているのは、「~を与える」と書かれた効果ではないので、そのまま失われず発揮されます。このマジックの効果は、【装甲】のように効果の対象にならなくなる効果ではありません。
- 
              Q250572024.10.31 更新 BS17-081 ネフェルウアーブ「BS01-141インビジブルクローク」の効果でブロックされなくなっているLv2の相手のスピリットがいるとき、このマジックのバースト効果でLv2を指定したら、「インビジブルクローク」の効果は失われる?いいえ、失われません。「インビジブルクローク」の効果は、「~を与える」と書かれた効果ではないので、そのまま失われず発揮されます。
- 
              Q250582024.10.31 更新 BS17-081 ネフェルウアーブ合体しているLv2の相手の「BS10-008火星神龍アレス・ドラグーン」がいるとき、このマジックのバースト効果でLv2を指定したら、このターンの間「火星神龍アレス・ドラグーン」の効果は失われるけど、ターン終了時に「火星神龍アレス・ドラグーン」の【合体時】効果は発揮される?はい、発揮されます。「エンドステップ」に「このターンの間」の効果が終わってから、その後に「ターン終了時」の効果が発揮します。
- 
              Q250592024.10.31 更新 BS17-081 ネフェルウアーブブレイヴ2つと合体しているLv2の相手の「BS13-X01光龍騎神サジット・アポロドラゴン」がいるとき、このマジックのバースト効果でLv2を指定したら、「このスピリットはブレイヴ2つまでと合体できる」という効果がなくなるけど、どうなるの?相手が、2つあるうちどちらかのブレイヴを選んで分離させてください。
- 
              Q250602024.10.31 更新 BS17-081 ネフェルウアーブこのマジックのバースト効果でLv2を指定したとき、その時点ではLv2だった相手のスピリットが、その後Lv1になったら、そのスピリットの効果は再び発揮されるようになる?はい、発揮されます。「効果すべてを失い、新たに得ることもない」のは、指定されたLvである間だけです。
- 
              Q250612024.10.31 更新 BS17-081 ネフェルウアーブこのマジックのバースト効果でLv2を指定したとき、その時点ではLv1だった相手のスピリットが、その後Lv2になったら、そのスピリットの効果はすべて失われるの?はい、すべて失われます。この効果が発揮したあとでも指定したLvになれば、「効果すべてを失い、新たに得ることもない」の対象になります。
- 
              Q250622024.10.31 更新 BS17-082 リバーシブルスパークこのマジックの効果を使った後に、BP+するマジックを使った場合、BPが入れ替わった後のスピリットがBP+されるの?いいえ、BPを入れ替えるのは、BPを比べるときだけです。その前のフラッシュタイミングなどでは、両方のスピリットのBPは元のままです。
- 
              Q250632024.10.31 更新 BS17-082 リバーシブルスパークこのマジックの効果を、1つのバトルで2回使った場合どうなるの?結果的に、BPは入れ替わらなくなります。
- 
              Q250642024.10.31 更新 BS17-083 アブラカダブラ「バースト」ってなに?→カードの効果 汎用編 バースト編 を参照
- 
              Q250652024.10.31 更新 BS17-083 アブラカダブラ「BS05-X19聖皇ジークフリーデン」の召喚時効果発揮後にバースト発動したら、相手は赤と白両方のマジックを使えなくなる?はい、両方使用できなくなります。
- 
              Q250662024.10.31 更新 BS17-083 アブラカダブラ「BS16-X01爆炎の覇王ロード・ドラゴン・バゼル」の効果で、このバースト発動したら、どうなるの?バースト発動時に召喚時効果を発揮した相手のスピリットがいないので、どの色のマジックも使用できなくなりません。
- 
              Q250672024.10.31 更新 BS17-083 アブラカダブラこのマジックのフラッシュ効果で、『このスピリットの召喚時』効果を持つ自分のスピリットも疲労してしまう?はい、疲労します。
- 
              Q250682024.10.31 更新 BS17-084 トライアングルバンこのマジックを使ってコスト4を指定したら、相手はコスト4のバーストの発動自体ができなくなる?いいえ、発動条件を満たしていれば発動自体はできます。しかし、発動したバーストがこのマジックの効果で指定されているコストだった場合、効果は発揮できません。
- 
              Q250692024.10.31 更新 BS17-084 トライアングルバンこのマジックの効果で指定されているコストのバーストを発動した場合、効果は発揮されないけど、『自分のバースト発動後』の効果は発揮する?はい、発揮します。
- 
              Q250702024.10.31 更新 BS17-084 トライアングルバンこのマジックを1ターンに2回使って、コスト4とコスト8を指定したら、相手はコスト4とコスト8両方のバーストの効果を発揮できなくなる?はい、両方効果を発揮できません。
- 
              Q250712024.10.31 更新 BS17-084 トライアングルバンこのマジックを使った後に、相手が指定したコストのバーストを発動した。バースト効果の「その後~」や「効果発揮後」の部分は発揮できるの?いいえ、できません。バースト効果に書かれているすべての効果が発揮できません。マジックの場合、メイン/フラッシュ効果を発揮するためコストを支払うこともできません。
- 
              Q289092025.03.14 更新 BS17-062 彷徨う天空寺院このカードの効果は、ブロックアイコン<2>以降で再録のときに記述が変わって「自分がコスト8以上のスピリットカードを召喚するとき」が「自分が本来のコストが8以上のスピリットカードを召喚するとき」となったけど、記述が古い方の「彷徨う天空寺院」も、カードに書かれている本来のコストが8以上のスピリットカードを召喚するときに発揮するの?はい、その通りです。なお、ブロックアイコン<1>以前のカードは、コストを参照する場合、本来のコストを参照していたので、効果自体に変更はありません。
 
               
               
               
               
               
               
               
              - 「[BSC49]ドリームブースター 巡る星々」を公開しました。2025.10.10
- 「P25-04 尖晶石の槍妖精スフィーネル」を公開しました。2025.10.10
- Q&Aを更新しました。2025.10.10
- 「[PB41]バトルスピリッツ コラボスターターセット ウルトラマン 継承される正義」を公開しました。2025.10.03
- Q&Aを更新しました。2025.10.03
- 「PX25-04 六楯皇締ケイ」を公開しました。2025.09.19
- Q&Aを更新しました。2025.09.19
- 「[BS73]契約編:環 第2章 天地転世」を公開しました。2025.08.22
- Q&Aを更新しました。2025.08.22
- 「P25-03 幽騎子爵ベルティーユ」を公開しました。2025.08.08
- 「PX25-03 文車神姫クロエ」を公開しました。2025.08.08
- Q&Aを更新しました。2025.08.08
- 「[BSC48]アニメブースター バーニングレガシー」を公開しました。2025.07.18
- Q&Aを更新しました。2025.07.18
- Q&Aを更新しました。2025.07.11
- 「[BSC47]テーマブースター REBIRTH OF LEGENDS」を公開しました。2025.06.20
- Q&Aを更新しました。2025.06.20
- Q&Aを更新しました。2025.06.13
- 「P25-02 騎槍の武芸者スケルドン」を公開しました。2025.06.13
- 「PX25-02 コアの光主・百瀬 勇貴」を公開しました。2025.05.23
- Q&Aを更新しました。2025.05.23
- Q&Aを更新しました。2025.05.09
- 「[BS72]契約編:環 第1章 廻帰再醒」を公開しました。2025.05.09
- Q&Aを更新しました。2025.04.11
- 「[CB34]コラボブースター 仮面ライダー 善悪の選択」を公開しました。2025.03.21
- 「PX25-01 コアの光主・硯 秀斗」を公開しました。2025.03.21
- Q&Aを更新しました。2025.03.21
- Q&Aを更新しました。2025.03.14
- 「[PB39]バトルスピリッツ プレミアムペンタンBOXII」を公開しました。2025.03.14
- 「P24-11 ブルースランバー」を公開しました。2025.03.07
- Q&Aを更新しました。2025.03.07
- 「[BSC46]ディーバブースター 10thアフターパーティー」を公開しました。2025.03.07
- Q&Aを更新しました。2025.02.28
- 「PX24-06 コアの光主・兵堂 剣蔵」を公開しました。2025.02.28
- Q&Aを更新しました。2025.02.14
- 「[SD70]コラボスターター ペルソナ3 リロード」を公開しました。2025.02.14
- 「[CB33]コラボブースター ペルソナ3 リロード」を公開しました。2025.02.14
- 「P24-10 ホーネ・タレット」を公開しました。2025.02.14
- Q&Aを更新しました。2025.01.17
- 「[BS71]契約編:真 第4章 神王の帰還」を公開しました。2025.01.17
- 「P24-09 締騎皇イグドラシル・オリンピア」を公開しました。2025.01.10
- Q&Aを更新しました。2025.01.08
- 「[SD69]メガデッキ 豪炎の創世主」を公開しました。2025.01.08
- Q&Aを更新しました。2024.12.20
- 「[CB32]コラボブースター ウルトラマン イマジネーションパワー」を公開しました。2024.12.20
- 「P24-08 ウルトラマンアーク ソリスアーマー [2]」を公開しました。2024.12.20
- 「P24-07 霜の妖精シルティス」を公開しました。2024.12.13
- 「P24-06 幻羅星龍ガイ・アスラXV」を公開しました。2024.12.06
- Q&Aを更新しました。2024.11.22
- 「PX24-05 コアの光主・クラッキー・レイ」を公開しました。2024.11.22
- 「P24-G01 超越虹龍帝オーバーロード・ドラグリオン」を公開しました。2024.10.31
- 「[BS70]契約編:真 第3章 全天の覇神」を公開しました。2024.10.31






 
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
              