手札とトラッシュのカードを増やしながら盤面を組み立てていきましょう。
エースアタッカーは「エヴァンゲリオン 第13号機 -ロンギヌスの槍-」!
「碇ゲンドウ -人を捨てたもの-」や「ロンギヌスの槍」を合体させて、
2打点、3打点を相手ライフに叩き込んで勝利を目指します。
紫属性なのでトラッシュを肥やすことに長けているNERVデッキ。
そんな特性を更に強化するカード「冬月コウゾウ」が
『バトスピプレミアムカードセット エヴァンゲリオン 紡がれる想い』で登場!
配置時にデッキを3枚オープンし、系統:「NERV」のカード1枚と「碇ゲンドウ」/「碇ユイ」1枚を手札に加えられます。
例えば、先攻1ターン目に3コストで「冬月コウゾウ」を配置して「EVANGELION Mark.06 -自律型-」を入手したとします。
そして、「EVANGELION Mark.06 -自律型-」を2コスト1軽減でミラージュにセット、
といったテンポの良いゲームスタートを切ることができます。
トラッシュに落ちた欲しいカードの回収は「ゴルゴダオブジェクト」にお任せ。
「ゴルゴダオブジェクト」はネクサスとして配置すると、
メインステップ中に「碇ゲンドウ」/「第13号機」/「ロンギヌスの槍」/「アディショナル・インパクト」1枚を手札に戻せます。
ピンポイントで足りないパーツを補充していきましょう。
『紡がれる想い』で登場した「エヴァンゲリオン 初号機&第13号機」は
コスト7以上の相手のスピリット/アルティメットのアタック中に、
自分のブレイヴ/ネクサス/ミラージュのカード名に「碇」を含むカードがあれば
フラッシュタイミングで1コスト支払って召喚が可能です。
コスト14以上の「第13号機」は
「エヴァンゲリオン 第13号機 疑似シン化第3+形態(推定)」の《煌臨》へつなげることができ、
「アディショナル・インパクト」の使用条件を満たすこともできます。
もちろん相手のアタックステップに召喚できるので高BPのブロッカーとしてもお役に立ちます。
ゲームのフィニッシュは「エヴァンゲリオン 第13号機 -ロンギヌスの槍-」で決めましょう!
召喚コストの支払いに創界神ネクサス「碇ゲンドウ」のコアをボイドに支払うことでも召喚できるので、早期の召喚も可能です。
「碇ゲンドウ -人を捨てたもの-」との合体により効果破壊耐性とコア除去耐性を獲得、
そしてフラッシュタイミングでコア3個以下の相手スピリットを破壊することで回復し、
連続アタックで一気に相手ライフを減らしましょう!
「ロンギヌスの槍」を1本追加で合体できれば、トリプルシンボルでの連続アタックが狙えます。