| カードNo. | カード名 | 枚数 |
|---|---|---|
| BS06-029 | メイパロット | 1 |
| BS11-019 | ダンデラビット | 3 |
| BS11-021 | ゴクラクチョー | 2 |
| BS14-026 | タマムッシュ | 1 |
| BS22-024 | ジョーニン・トンビ | 3 |
| BS23-019 | 水忍ガモン | 3 |
| BS23-022 | 火忍ハシビロウ | 3 |
| BS23-025 | 忍鳥ジューイチ | 1 |
| BS23-026 | 剣聖仙忍ジライヤ | 3 |
| BS14-X01 | 龍の覇王ジーク・ヤマト・フリード | 1 |
| BS14-X03 | 風の覇王ドルクス・ウシワカ | 2 |
| BS22-X03 | 光牙鳳凰レックウマル | 2 |
| BS12-060 | バルカン・アームズ | 1 |
| BS23-060 | 翡翠の小太刀 日輪丸 | 3 |
| BS19-X07 | 黒蟲の妖刀ウスバカゲロウ | 1 |
| BS21-X08 | 深淵の巨剣アビス・アポカリプス | 1 |
| BS22-X07 | 疾風の双刃カムイ・ハヤテ | 1 |
| BS22-069 | 光牙の忍び里 | 2 |
| BS14-091 | 双光気弾 | 2 |
| BS14-100 | ストームアタック | 2 |
| BS23-078 | グラスバインド | 2 |
| 合計枚数 | 40 | |
- 序盤
- 「ダンデラビット」「ゴクラクチョー」「メイパロット」などで、分身スピリットを出すためのコアを確保していこう!
「水忍ガモン」は分身スピリットが出たときにコアを増やしてくれるぞ!
「光牙の忍び里」は分身スピリットがいるとき、爪鳥スピリットを守ってくれるので早めに配置したい。 - 中盤
- 召喚時に【分身】を出せる「火忍ハシビロウ」「忍鳥ジューイチ」で素早く分身スピリットを出していこう!
「剣聖仙忍ジライヤ」は他の【分身】を発揮させるだけでなく、【抜刀】で「剣刃」ブレイヴを召喚できるので、「火忍ハシビロウ」とのコンボで、さらに分身スピリットを増やすことができるぞ! - 終盤
-
「光牙鳳凰レックウマル」と「翡翠の小太刀 日輪丸」を【合体】させて、アタックごとに【分身】を2体ずつ増やしていくことができる【分身】コンボの完成だ!
大量の分身スピリットで一気に勝負を決めよう!

BS23でパワーアップした新たな【分身】デッキ。
「火忍ハシビロウ」や「翡翠の小太刀 日輪丸」の【分身】コンボで、【分身】を大量に出して相手を圧倒しよう!







